ステップ 2: POP を設定する
Gmail で POP を設定する
- パソコンで Gmail を開きます。
- 右上にある設定アイコン
[すべての設定を表示] をクリックします。
- [メール転送と POP/IMAP] タブをクリックします。
- [POP ダウンロード] で、[すべてのメールで POP を有効にする] または [今後受信するメールで POP を有効にする] を選択します。
- ページ下部にある [変更を保存] をクリックします。
メール クライアントの設定を変更する
Microsoft Outlook などのクライアントに移動し、次の設定を確認します。
受信メール(POP)サーバー | pop.gmail.comSSL を使用する: はいポート: 995 |
送信メール(SMTP)サーバー | smtp.gmail.comSSL を使用する: はいTLS を使用する: はい(利用可能な場合)認証を使用する: はいTLS / STARTTLS のポート: 587職場や学校のアカウントで Gmail を使用している場合は、SMTP の適切な設定を管理者に確認してください。 |
サーバーのタイムアウト | 1 分以上(推奨: 5 分) |
氏名または表示名 | 氏名 |
アカウント名、ユーザー名、メールアドレス | メールアドレス |
パスワード | Gmail のパスワード |
ツール(T)からオプション(O)を開き下記の項目を設定して行きます

差出人がMT5から送信します。宛先はMT5から情報を受けとるアドレスです
また、この設定をするとスパムメールが届くようになる事があるようですので
下記の画像でここで購読を解除をクリックしてください
